河南総修院
河南大学堂は、中国のカトリック司祭を養成するための高等専門学校で、1930年に設立され、1958年に閉校しました。28年間の歴史があります。河南省博物館は映画『孔雀』のロケ地でもありました。本院には主楼と教会の2つの建物があり、外観は中国古典風の青瓦屋根で、ドアや窓などは西洋風のデザインです。開封の東郊に位置し、ほとんど無防備な状態で、前にはゴミの山もあります。正門は比較的良好な状態で保存されていますが、他の部分はほとんど廃墟となっています。一部の壁は比較的新しく、二次修理が行われたようですが、再び破壊された理由は不明です。建物自体は古びていますが、中国の伝統と西洋のスタイルが完璧に融合した美しさを今なお見ることができます。
繁塔は宋朝時代に六角九層、80メートル以上の高さを誇る巨大な仏塔で、非常に壮観でした。そのため、「繁台春色」は汴京八景の一つとして有名でした。現在は三層しか残っていません。繁塔は遠くから見ると目立たない、ただの低くて太い三層の塔に見えますが、近くで見ると非常に壮観です。壁画には仏像が埋め込まれており、各壁画には一尊の仏像が刻まれています。一つ一つのレンガや瓦に仏像があり、その造形、服装、表現手法はそれぞれ異なり、全部で108種類、7000以上の仏像があります。
禹王台公園
適した人々:日本風のポートレート撮影。禹王台公園は繁塔の向かいにあり、繁塔とセットのチケットです。最初はただの公園だと思って興味がなかったのですが、せっかくチケットを買ったので散歩してみると、意外にも驚きました。公園は大きくなく、中には古い吹台があり、かつては汴梁八景の一つとされていました。しかし、これらは重要ではなく、重要なのは中の子供の遊園地です。比較的古い設備があり、昔の公園の感じがします。非常に複雑な滑り台があり、三層に分かれていて、吊り梯子と直梯子があります。デザインが非常に美しく、三層目の滑り台は少し怖いです。長い間心の準備をしても滑る勇気がありませんでした。
鉄塔街道
中国で最も高い琉璃塔であるため「天下第一塔」と呼ばれ、「開宝寺塔」とも呼ばれています。遠くから見ると鉄で鋳造されたように見えるため、俗に鉄塔と呼ばれています。
元代に建てられた重陽観として知られていましたが、道教の中真教の創立者である王喆がここで布教し、碑を立てたことを記念して建てられました。その後、水害に遭い、何度も破壊され、現在は玉皇閣だけが残っています。この玉皇閣も非常に興味深いもので、かつて黄河の氾濫により地中に沈んでしまいましたが、塔を保護するために政府が資金を出して塔全体を地上に「持ち上げ」ました。塔は上、中、下の三層に分かれており、すべて青レンガ、青石、琉璃瓦などの部材で作られており、梁木は使用されていません。第二層は実心の建物であるため、第三層に到達することはできず、玉皇大帝の高さと威厳を象徴しています。
東大寺
東大寺は中国式のモスクで、東清真寺とも呼ばれ、河南省で最大規模のモスクです。何度も修復され、後に民間の資金で修繕が行われ、現在も本堂の修繕が続いています。もちろん、東大寺に来るのは寺院を見るためだけではなく、最も重要なのは寺前の回民小吃一条街です。通りはそれほど長くなく、端から端まで約百メートルですが、本当にとても美味しいです。通りの始まりの醤牛肉から始まり、双麻火焼、四味湯、羊肉湯、焼餅、牛肉火焼、酸菜などがあります。